Vivaldiのスピードダイヤル用のサムネイルを生成する

毎回photoshopなどで作るのが面倒なので、アイコンをアップロードしてサムネイルを生成するツールを作ってみました。

future

  • 複数素材のアップロード
  • 素材をURLで指定
  • 素材のサイズ指定
  • サムネイルのサイズ指定
  • 背景色の選択

ランダムな日付・時間を生成

カンプのダミー用などに。

出力サンプル(2018/1/1 – 2018/12/31 の期間で 10:00 – 20:00、新しい順)

2018/11/16 11:31:57
2018/11/04 19:09:04
2018/10/31 12:27:34
2018/10/06 15:45:07
2018/09/28 17:09:31
2018/09/03 18:29:38
2018/05/25 10:30:33
2018/03/13 17:48:37
2018/02/16 11:43:20
2018/01/24 15:59:15

日付のフォーマット、生成する日付の期間、含めない期間 or 時間、並び順(ランダム or 新しい順 or 古い順)が指定できます。

Codepenで見る

Material Design カラーピッカー

配色にマテリアルデザインのカラーパレットを参考にすることが多くなったのですが、RGBやSwiftのUIColorに変換するのが意外と面倒だったので、ピッカーを作ってみました。

色をクリックすると、HEXカラーコードやRGBに変換されて、コピーできるようになっています。

機能はさほど変わりませんが、画面を広く使えるようにリニューアルしてみました(2019/5/5)

※iPhone/iPadだと、色をクリックしたときのアンカースクロールが機能していません。。

日本語の文章が自然な位置で改行するためのコードを生成するツール


Budouが公開されて使ってみようと思ったのですが導入ハードルが少し高めだったので、静的ページ用に手軽にコードをコピペして使えるツールを作ってみました。

続きを読む 日本語の文章が自然な位置で改行するためのコードを生成するツール